仕事づくりのための産学官連携組織
本日は、主に社外で活動をする日です。
まず、11時から宮崎県工業会の理事会があります。 旭化成をはじめとし、宮崎県の工業界をリードする企業さんが理事となっていらっしゃいます。 弊社もその末席に名を連ねています。 今年の総会を前に、審議事項の承認を行う理事会です。 今年度の総括と来年度の活動方針の提案があります。
その後、同友会事務局で仕事づくりのための産学官連携についての打合せを行います。
昨年の経営フォーラムで、北海道の産学官連携組織のお話を伺いました。 行政や大学が中心となる産学官連携組織ではなく、産業界が中心となり、産産連携の推進に対して、大学・行政が支援をする仕組みを作っているお話でした。
宮崎でも様々な形で産学官連携を行っていますが、事業化にまで結び付いた例はあまり多くありません。 もっと産業界が主導的に動き、地域のニーズをしっかりとらえた連携を多く生み出す仕組みを作らなければいけないと思っています。
岩手の岩手ネットワークシステム(INS)のように、頻繁に交流する機会を作るなかで、情報交換を活発に行い、会員相互のアイディアを集めて、そこから研究会を生み出し、大学や行政の支援を頂きながら事業化に結び付ける動きが望ましいと思います。
これまで、どうしても研究シーズからの発想や漠然とした大方針のもとに連携を図ってきた事が多いかと思いますが、本来もっと地域のニーズや解決すべき課題からスタートしなければ事業にまでは育っていかないのではないかと思います。
今日の話し合いの中で、産学官連携組織に向けた新しい方向性が見えてくればいいな、と思っています。
その後、同友会の理事会が21時過ぎまで行われて、やっと解放です。 長い一日になります。
以上です。
コメント