日向市中小企業技能センター/技能祭り
11月21日(土)、22日(日)は、日向市の駅前広場で、農商工連携・産業合同フェスタがおこなわれました。従来から行われている商業・産業祭り、農業まつり、そして技能祭りが合体して、産業合同フェスタとして行われるものです。昨年から、日向市駅まで広場で行われています。
技能祭りの実行委員会では賛否両論です。日向市全体を盛り上げる為に、他の団体と一緒に人の集まるところで開催する方のもいいことだ、という意見。技能祭りの独自性が薄れ、本来の目的からずれて来ているから、従来通り技能センターで行う方がいい、という意見。どちらも真剣に祭りの本筋を考え、ものづくりの技能を多くの人に知ってもらいたいという思いからの意見ですから、十分に話し合いたい結論を見つけて行きたいと思います。
技能祭りでは、できる限り“体験型”を増やしたいと考えています。バーチャルな世界で遊ぶことのふえた子供たち、物を作るのではなく買う事が当たり前になっている社会、その中で、すこしでも、ものづくりの楽しさと、技能を身につける事の素晴らしさを体験してもらう場にしたいと思っています。
昨年同様、ロボットセミナーも開催しました。福岡のJAPAN ROBOTECの河野社長にお越しいただき、サッカー競技を行う自立型ロボットの製作を指導してもらいました。小学生から高校生まで11名が参加し、二日間にわたり、自立型ロボットの製作を体験しました。自律型ロボットとは、センサーと制御と駆動の機能を使い、自分で判断し、動くロボットの事で、ボールを自分で発見して、ゴールに向けてシュートを行います。ロボットの組み立てに加えて、プログラミングも行いますので、工作技法だけでなく、論理的な思考も必要とされます。昨年1日で行った課題を今年は2日かけて行いましたが、みんな四苦八苦しながらも集中して取り組んでいました。
そして、2日目の15時30分から、いよいよサッカー競技です。ボールを見つけられずに、くるくる回っているだけのロボットや、壁に激突して動けなくなっているロボット続出ですが、しっかりボールを見つけ、ゴールへ向けて突進する優秀なロボットもいて、センサーの設定や微妙な調整の感覚の差が現れます。予選リーグから決勝トーナメントまで行い、優勝・準優勝が決まりました。
これらのペアには何と、九州大会への出場権が与えられます。日向市で行っている大会が宮崎県予選です。商品は、キック機構と地軸機構です。より高度な技ができるパーツです。
この大会を通して、小さいうちからものづくりの楽しさと技術への親しみを持ってもらえる事を願っています。今回のロボットセミナーは日向市の中小企業振興会議のおかげで、実現しましたが、これから、なが~く続く大会としていきたいものです。そして、いつか日本を背負って立つロボットエンジニアが生まれるといいな!!
以上
コメント